2015年2月11日水曜日

データの集計のためのリレーショナルデータベースの導入

FlowerKnightGirlで自身でとったデータを集計しようということで、
勉強がてらPostgreSQLを導入。

1.PostgreSQLのインストール

 ぐぐってインストールする。


2.pathを通す

 環境変数のpathに以下を追加する
 C:\Program Files\PostgreSQL\9.4\bin;

 ※PostgreSQL 9.4のインストール先がデフォルトの場合


3.psqlを起動する

 別にPgAdminⅢからでもいいんだけど、コマンドプロンプトから起動のほうが楽だし。
 >psql -U postgres

 PostgreSQLの導入終わり。
 ※ユーザ名はPC名がpostgresなら省略可


4.ユーザを追加する

 この先、別のゲームでも同じことする気がするのでロールをわけておく。
 create roleだとデフォルトnologinになっちゃうのでcreate userで。
 いや、別にwith句のあとにloginって書くだけなんだけども。
 #create user flowerknightgirl
 #with
 #  CREATEDB
 #  PASSWORD 'flowerknightgirl'
 #;

 よくよく考えるとDB作成権限を与える必要はなかった。
 sql文にやたらと改行入れるのは癖。


5.表領域を追加する

 考えている程度のデータではディスクが溢れるなんてこともないとは思うけど、
 一応切り離しできるように表領域をわけておく。
 #CREATE TABLESPACE flowerknightgirl
 #OWNER flowerknightgirl
 #LOCATION 'E:/PostgreSQL/9.4/data/dbs/FlowerKnightGirl'
 #;

 dbs/FlowerKnightGirlは先に手動で作っておいた。正直どこでもよい(*‘ω‘*)
 多分・・・、多分だけど区切り文字は、"\\"でも代用可能。


6.データベースを追加する

 スキーマでわけておくだけで十分な気もするけど。
 これも切り離しを想定してわけておく。
 >CREATE DATABASE flowerknightgirl
 >with
 >  owner flowerknightgirl
 >  encoding 'UTF8'
 >  tablespace flowerknightgirl
 >;



さぁこれで好き放題できる!かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿